今月末まで、 Next LimitはMaxwell Render のアップグレードを50%オフのセールやってまぁ〜す。
僕はMaxwell Render のライセンスを4つ持っていて、2つがV2で2つがV1のままだったので今回もう1つV2にアップグレードしました。
これで、Mac Pro2台とMacBook Pro RetinaでMaxwellが使えることになりました。
MacBook Pro Retinaで作業してMac Pro2台でレンダリングってイメージです。
Maxwell Renderは、物理的に正しい計算を行い、歪みを起こさないレンダリング・エンジンです。
そのフォトリアルさには定評がありますが、またそのレンダリングの遅さにも定評があるとかないとか…。
しかし、Maxwell Render自体もV2になってから少しは速くなっているし、それ以上にマシンの性能がどんどん進化してきている今日この頃。
エミッターを使わないシーンなら遅いとは感じなくなってきましたし、エミッターを使うシーンでもMac Pro2台(合計48スレッド)でレンダリングすれば、そこそこ実用的だと思えるようになってきました。
また、HDR Light StudioがLiveで使えるのも魅力ですね。
プロダクトのレンダリングならMaxwell Render+HDR Light Studioで速くフォトリアルなレンダリングが可能です。
HDR Light Studioは、modoにも対応していますが、やはりLiveでないと魅力は半減しますね。
Maxwell Renderの場合、Maxwell Render側でHDR Light StudioにLive対応させているわけですから、modoもmodo側で対応させて欲しいものです。(せっかく、modoには高性能なリアルタイムプレビューが標準で搭載されているんだから。)
夏前まではVRAY for C4Dをよく使いましたが、modo→CINEMA4D→VRAY for C4Dはあまりにも作業効率が悪すぎる。(忙しい時はヘトヘトになります)
V-Rayのレンダリングも捨てがたいのですが、所詮V-Rayもmodoも同じ種類のレンダラーなので、さじ加減さえ間違えなければmodoでも十分V-Rayに負けない絵は出せる。
また、VRAY for C4Dはかれこれ1年半ぐらい前からバージョンアップのやるやる詐欺状態。まったく信用できません。
個人的には、ソフトの開発能力なしとみなしました。(開発がChaosに移ればいいのに。)
まぁ、そんなわけでメインはmodoでレンダリングしますが、Maxwell Renderもどんどん使って行こうかと思っています。
コメント
コメントを投稿